若手イケメンタレント山下幸輝の性格ってどうなの?プロフィールと天然エピソードを紹介。

前書き

以前の記事で山下幸輝さんの経歴と彼女の有無について記事にしました。

そこで今回はプロフィール性格面白エピソードについて記事にしました。

山下幸輝のプロフィール

生年月日・・・2001年11月7日

出身地・・・大阪府

身長・・・170㎝

血液型・・・B型

趣味・・・音楽鑑賞・読書・サイクリング

引用元:ORICON NEWS

以上が山下さんのプロフィールになります。

山下さんの身長は170㎝ですがこれは20代の日本人男性の平均と同じ数値となっています。

更にこのデータによれば日本人男性の平均身長は1954年から15㎝ほど伸びています。
引用元:高校生の平均身長はどのくらい?将来の身長の計算法から日本人の平均身長まで

確かに170CMはありそうですが、イメージ的に165cm位かなと思っていました、ごめんなさい

山下さんなら身長が低くても似合いそうですが、ダンスをするなら表現に勢いや力強さがでる今の身長がベストな気がしますね!

山下幸輝の性格

山下さんの性格は「根暗で教室の隅で静かにしてる」タイプだそうです。

ただし、大阪人的マインドもありサービス精神も旺盛なんだとか。

天然な発言がぼそっと飛び出すところが周囲から好かれているようですね。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/da002cbe61b5986ca578a2a249aec3add9b37f54

皆さんは見た目から根暗だと想像できましたか?私は芸能界に入るくらいなのだから、社交的な性格なのかな?って思ってました。

もしかしたら大阪人としては喋ってないってことだったり?私の知り合いにも大阪に行って生活した人が居ますが「全然話せなかった」や「何か言う前にどんどん話が進んでいく」とか言っていましたね。

その話を聞いた私の大阪への感想は「SNSのチャットツールみたいだなー」です。私は返信が遅いので、友人とのチャットなどでも打ち込んでる間に次の話題に行ってたりして、泣く泣く消している事が多々あります。

だから大阪と他の都道府県では会話のペースやスピードが違うイメージがあるんですが、皆さんはどう思われますか?

そして話のペースが速いからあまり山下さんも話せなかったのでは?

陰キャ・根暗と呼ばれるものは芸能界に飛び込んだりしませんて。

山下幸輝のエピソード

群馬名物「ひもかわうどん」を「きもかわうどん」と言い、食べに行こうとする。

夏のお風呂をシャワーで済ます事を「お風呂キャンセル界隈」と言って、お風呂に入ってないと思われそうになった。

引用元:山下幸輝「“きもかわうどん”って名物なのか、じゃあ食べに行きます」 共演者も認める天然な一面

きもかわうどんは聞き間違いだそうですから群馬県在住の方はどうか広い心で笑い飛ばしてください。

因みにこのひもかわうどん、簡単に言えば平たく伸ばしたうどんですが面の幅は場所によって異なっているようで特に決められてはいないようですね。

厚みは0.1cm位で変わりませんが、幅はおおよそ1.5cm~10cm位で変動するようです。普通のうどんより厚みはないので茹で上がるのが速い代わりに切れやすいのが特徴なんだとか。

天然なエピソードがある山下さん。

そんなところが愛されてるのかもしれませんね。

まとめ

山下さんのプロフィールと性格についてまとめました。

経歴と彼女も有無については前回の記事を是非ご覧になってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました